8月も最終日
皆様こんにちは。
設計の赤い方です。
今日で8月も終わりですね。
皆様は夏らしいことしましたか?
私は、海にも行かず、BBQもせず、祭りにも花火にも行かず、夏らしい事を全くぜず8月が終わっていくのをただ見守るだけでした。
この歳になると(まだ若いですがww)四季を感じて、四季を楽しみ、旬のおいしい物を食べ、おいしいお酒を飲みという事をやりたいのですがね…。中々できずに仕事漬けです。
建物の話をすると、私が学生の時から考えているのが、出来るだけ冷暖房を使わなくて良い家と言うのを目指しています。 さすがに暑いときはクーラーを使うし、寒いとき暖房を使うのですが、春とか秋の使わない時期(中間期)を出来るだけ長くする建物を作りたいと思っております。 その手法に断熱材も一つですが、私は緑化をおすすめしたいです。 南の窓の外に落葉高樹を植えたり、屋上の緑化をしたりですね。
季節と共に生きていく、それを当たり前に出来る建物をご提案していきたいですね。
今年の秋は秋刀魚を七輪で焼いて食べます! 私の秋の目標です!