雨と長崎。
こんにちは! 営業の辻川です。
先日、長崎まで行ってきました

さすがは雨男辻川。
その日も長崎は雨だった。
笑

ただ、長崎は雨でも良い街でした

急な坂道を登りきると、涼しい風がスーッと流れます

気持ち良かったです

長崎でどうしても見に行きたかったのが、「旧グラバー住宅」です

重要文化財に指定されている木造平屋建ての洋風な建物。
1863年に建築され、今も綺麗に維持されていました。
木造住宅は住む人が大切に住めば、永く残す事が出来るんだということを改めて感じました。
独特な外壁の色。瓦。植物が絶妙なバランスで、建物の存在をうまく引き立てていました

外構工事の重要性を実感です。
そして、園内の喫茶店で気になるものを見つけました。
オランダ人に考案された「ダッチ珈琲」
24時間かけて水で1滴づつ抽出されます。
濃厚な珈琲ですが苦味はそこまでなく、最後にフルーティなオランダの薫りが。。。笑
とても美味しかったです

また違う所に行ってきたいと思います

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、まだ完成前の「アークテラス花畑」のご紹介です

49号線 柏原交差点の近く
5LDKと贅沢な作りに+屋上

お風呂もサイズアップ

リビング横には中庭があり、開放感抜群

前面は樋井川なので、日当たり・風通しともに良好です

まだ内装工事中ですので、なかなかイメージが湧きづらいかと思いますが、とても良い建物になりそうです

玄関横は無垢の木材を採用しておりますので、ご家族を温かく迎え入れてくれることでしょう

49号線からも良く見える場所ですので、近くを通る際には是非!足をお運びください

屋上には夢がある


