営業の松江です。
先日の日曜日の夜、営業マン向けに屋上講習会がありました。
忘れないうちに・・・ブログにアップしておきます。
この大きなステーキ肉、このまま焼くと赤身が多いのでなり固くなるので、
ミートハンマーで両面たたいて筋切りしておきます。
そして、岩塩(クレイジーソルト)とブラックペッパーをたっぷりと。
白いのは、ガーリックパウダー
手前の私の担当肉はニンニクなしであっさり味を目指しています。
ここで、イノベーションの清竹さんからうんちくレクチャー
指で人差し指と親指で輪を作ったときの、親指付け根の硬さがレア
中指だとミディアム、小指だとウェルダンの目安の硬さだとか・・・。
確かに、だんだん硬くなっていく。
さあ、みなさんスタート
美味しい匂いにがまんできずに、5分くらいで焼き終了・・・早くないですか??
中身は、うーんレアの一歩手前くらい。
でも切ったとたん、ペロリと皆でたいらげました。
私は、じっくりと10分以上焼いて、側面もしっかり。
外はカリッカリ。中はこんな感じのミディアムに出来上がりました。
噛みごたえもでて、これまた好評でペロリとなくなりました。
コールマンのコンロをあたためて、肉たたいて、味付けして
焼くだけの簡単調理。
屋上で気軽に始めて、火力の調整や、後片付けも簡単なボンベのコンロ
欲しくなりました・・・。
岩塩でしっかりと奥行きのある塩味と、ひきたてのブラックペッパーが
コツのひとつかな。
レクチャーいただいた、
イノベーションの清竹さん、今村さんありがとうございました。
お腹いっぱいになりました。
スープや焼きおにぎりも出てきて大変満足。
簡単な料理が、素敵なイベントに変身してしまう魔法のような屋上ライフ。
きっと素敵な毎日が皆様にも・・・。
福岡の注文住宅・屋上・FFC免疫住宅
TEL 092-404-3331