空間の広がり
7月も今日で最終日!
先日はフジロック最終日でしたね!
やはり私としては、Slowdiveを生で観たかったなと思います。
野外という空間で聴くシューゲイザー、考えるだけで最高すぎます
空間といえば、先日同席させて頂いた打合せで、「空間の広がり」という話が出てきていたのが印象的でした。
吹き抜けに鉄骨階段を組み合わせれば、空間的に広がりがあり、オシャレな感じに…
フラットなキッチンにすれば、食器や調味料を隠せない代わりに、やはり開放感が…などなど。
私の大学時代の研究テーマの一つとして、空間の力(構成要素同士に生じる、空間的な緊張感のこと)があったのですが、家という「場」においても、当然空間的な力が生じているのかな、などと考えたりしました。
とにかく、とても勉強になった一日でした