まだまだ続くのよ部活動と言うものは⑤・・・
あるお客様から、「ほんとに波田さんだけ、ブログお仕事のこと一切書いてないんですね!」
と、ご指摘をいただきました、東支店の波田です!!
さて今回も、例にもれず ”部活動” の報告でございます・・・
我らがホームグランドの奈多漁港に、7月からこのような看板が設置されておりました

釣り部のモットーは、①お金をかけずに楽しむ! ②晩ごはんのおかずを釣る! ③自分のほうがデカイ魚を釣って自慢する! なのですが、ついに奈多漁港夏期のみ駐車場有料・・・・
奈多ではこんな大物も釣れたし、駐車場も有料ならと縄張りを増やすことにしました!
新しい縄張りは!! 糸島市は野北漁港でございます!! 画像では解りにくいですが、なんかデカイ鳥がおります・・・・ちょっと怖い・・・・

さっそく竿を出します・・・・・・・
来ました!!・・・・・・・・奴です!!!・・・・・・・・・・でもなんか・・・・・・・・・奈多よりデカイ・・・・・
なんか、釣れる魚がデカイんです!!実は中島部長は、事前にチャレンジしてましてデカイとのうわさは聞いておりましたが・・・・確かにデカイ!!重い!!
んで、来ました!!!ベラ君 過去最高の引き!! 引きずり込まれる一歩手前でした!!
そして中島部長が・・・・
さすが部長!!ベラさん なんかメスらしいです ふ~んまあまあかな?僕のが大きい!!
なんか凶悪なのも釣れました・・・・・氏名不詳・・・・・・どなたか教えてください
こんな感じで色々釣れますが~フグが過去最高の16匹・・・・・しかも秘密兵器の釣り餌「エビ」で釣れるのは、すべてフグ・・・・・・
対策が必要です。フグ料理の職人と仲良くなるとか・・・・・・

あと、最近気づいたのは~
きすの目は~少し上についている!! この子たちは、上の方もよく見えてるんだろな~なんてことを思いました。
しかし、最近は気温も上がり日差しもきつく、私も中島部長も顔と腕の日焼けがすごいですが、皆さんも熱中症や過度の日焼けには十分注意して、釣りライフを楽しんでくださいネ
つづく

ちなみにこのブログは サンプラザホーム福岡東支店(住宅会社)のブログで~す